🧠ママの心の整え方 【母乳育児に疲れたママへ】母乳だけが正解じゃない、正解は自分で決めていい① 「赤ちゃんを母乳だけで育てたい」「自分の体ひとつで、赤ちゃんの全てを満たしてあげたい。」これは多くのママが抱く、ごく普通の感情だと思います。そして…「完全母乳」って言葉、赤ちゃんを育てているママなら誰だって聞いたことがありますよね。この神が... 2025.04.26 🧠ママの心の整え方
🍼育児と暮らしのヒント 【発達障害が増えたのはなぜ?】相談は増えるのに、支援が届かない現場のリアル ここ数年で子どもたちの「発達」に注目が多く寄せられるようになったのと同時に保護者の関心も高まり「言葉がでない」「集団に入りづらい」「療育に通わせたい」と相談にくるママさんがとても多いです。発達障害は昔より増えたのか?それとも社会の意識が高ま... 2025.04.24 2025.05.22 🍼育児と暮らしのヒント
🧠ママの心の整え方 【ママが悪いわけじゃない】体重増加不良ってワードに傷つかなくていい 仕事柄、悩めるママのお話を聞くことが多いよつは*です。今日は、10年前に私が傷ついた言葉で10年経った今でもこの言葉で傷つくママがいる、変わらないこの現実に私の感じることを書きたいと思います。※ここで書く話は、あくまで疾患がない赤ちゃんを前... 2025.04.24 2025.05.22 🧠ママの心の整え方
👹鬼ばばのリアル育児録 【グレーゾーンの見分け方】おうちで見守る?療育に通う?我が家の場合はどうする 我が家の双子弟は小さく生まれ、発育・発達ともにのんびりマイペースさんです。生まれた病院で1年に1回程度、主治医の先生に診てもらっています。就学前の知能検査において、数字の上ではグレーゾーンと言われた息子。家庭の中のバランスや本人の様子をみて... 2025.04.20 2025.05.22 👹鬼ばばのリアル育児録
👹鬼ばばのリアル育児録 【双子のファンタジー世界】謎の生物ミイミイを紐解いていく② 前回のお話で、双子のファンタジーワールド、ミイミイファミリーについて書いてみました。そして、今度"ミサロー"なるミカバファミリーの七男が生まれるよ〜と聞いていましたが数日経ってから「ミサローは生まれたの?」と聞いてみたら「ミキローも生まれた... 2025.04.20 2025.05.22 👹鬼ばばのリアル育児録
👹鬼ばばのリアル育児録 【双子のファンタジー世界】謎の生物ミイミイを紐解いていく① 双子が物心ついた頃から、二人の会話によく出てくるキーワードがあります。その名は「ミイミイ」…事あるごとにその名前が出てきて、二人でキャッキャとごっこ遊びをします。どうやらそれは空想上の生き物なようです。もう何年も、ミイミイの存在に気づいてい... 2025.04.19 2025.05.22 👹鬼ばばのリアル育児録
👹鬼ばばのリアル育児録 【マイルールを貫く男】こだわり全開!ブレない双子弟はどんな大人になるか妄想してみる はじめに我が家の双子弟くんは、小さい頃からとにかくこだわり強めな性格です。「こうでなくちゃいや!」というマイルールがまぁまぁあってその彼の決められたルールを崩そうものならえらい反撃にあってしまいます。その「こだわりの強さ」は大人の私からする... 2025.04.13 2025.05.22 👹鬼ばばのリアル育児録
👹鬼ばばのリアル育児録 【双子兄、学童を卒業しました】やめたワケとその後の変化 はじめに3学期に入った冬のある日、双子兄が突然言い出しました。双子兄ねーえ? オレ、学童もう行きたくないんだけど突然の申し出に「え!?」と動揺を隠せない私…💦子ども達が通う学童は、3年生まで在籍することが可能でお姉ちゃんは学童が1つの楽しみ... 2025.04.10 👹鬼ばばのリアル育児録