👹子どもとわたしのリアル

👹子どもとわたしのリアル

【残さず食べなさい、はどこまで必要?】少食の子に対するしつけと甘えのバランスに悩む話

少食の子どもに「残さず食べなさい」と言うべき? しつけと甘えの狭間で揺れる親心。経験談をもとに、子どもの心を育てる“叱らない食卓”のヒントをお届けします。
👹子どもとわたしのリアル

【あなたのお家はどうしてる?】スマホは何歳からが正解か問題

「うちも、そろそろスマホかなぁ・・・」小学校高学年にもなると、そんな空気がじわじわ漂いはじめますよね。「◯◯ちゃんがスマホ持ってるから私も欲しい!!」よくある光景だと思います。習い事の連絡、友達とのやり取り・・・親世代の小学生時代にはなかっ...
👹子どもとわたしのリアル

【今なら笑えるネタになる】双子✕完母の地獄ライフ、授乳スタイル進化論。

双子を完母で育てた私のカオスな授乳ライフ。搾乳・同時授乳・セルフサービス!?今だから笑える“牛スタイル”育児のリアルをユーモアたっぷりに振り返ります。
👹子どもとわたしのリアル

【グレーゾーンの見分け方】おうちで見守る?療育に通う?我が家の場合はどうする

「“ちょっと気になる”は、“ちょっと困ってる”かもしれない。」この記事は、見た目では分かりにくい“グレー”と向き合う、我が家の物語。はじめに我が家の双子弟は小さく生まれ、発育・発達ともにのんびりマイペースさんです。生まれた病院で1年に1回程...
👹子どもとわたしのリアル

【双子のファンタジー世界】謎の生物ミイミイを紐解いていく②

前回のお話で、双子のファンタジーワールド、ミイミイファミリーについて書いてみました。そして、今度"ミサロー"なるミカバファミリーの七男が生まれるよ〜と聞いていましたが数日経ってから「ミサローは生まれたの?」と聞いてみたら「ミキローも生まれた...
👹子どもとわたしのリアル

【双子のファンタジー世界】謎の生物ミイミイを紐解いていく①

双子が物心ついた頃から、二人の会話によく出てくるキーワードがあります。その名は「ミイミイ」…事あるごとにその名前が出てきて、二人でキャッキャとごっこ遊びをします。どうやらそれは空想上の生き物なようです。もう何年も、ミイミイの存在に気づいてい...